1914年岡山県に生まれる
銀行、不動産会社に勤め、朝鮮で現地召集、華北、南方へ転戦
ニューギニアで重傷帰還。1944年淡路島へ
ムネ製薬(株)の重役をしながら、写真撮影を始める
淡路島の自然、行事、四季を追う
特に由良、鳴門、人形浄瑠璃をテーマとする
1994年没
全日本写真連盟関西本部委員、兵庫県写真作家協会会員、関西二科会会員
著作:淡路人形芝居(1968)、淡路野掛浄瑠璃芝居(1986)
なつかしの淡路島―昭和三十年代懐古―(1989)